開会の辞(9時15分)

金澤良枝(東京家政学院大学)

セッション1(9時20分~10時20分)

座長 内田俊也(帝京大学医学部内科)
    菅野丈夫(昭和大学病院栄養科)

 

1,腎臓病患者さんの食事療法継続のために ~企業の取り組み(続報)~

花城あぐり

キッセイ薬品工業株式会社ヘルスケア事業部

2,ドクターズレストランを活用した食事療法及び食事会開催の取り組み

小菅牧子1) 菅原和枝1) 日比野智香子1) 髙橋留美1) 小原美里1) 田村太志1) 藤根重美2)

医療法人アンビシャス 坂の上野 田村太志クリニック1)     ドクターズレストラン 一花や2)

3,慢性腎不全低たんぱく食事療法に対する治療用特殊食品の利用方法
 ~簡便においしく、誰にでも出来るアレンジメニューの考案~

谷口萌衣 村井ひかる 稲葉悠 的井千映 城田直子 金澤良枝

東京家政学院大学現代生活学部 健康栄養学科

4,飯島町の腎臓病予防活動

土村みどり

長野県 飯島町役場 健康福祉課

5,透析運動療法による栄養状態の変化の検討 【第3報】

北郷由衣1) 中村友香1) 佐川恵美1) 山中優奈1) 沼﨑綾香1)
吉田恵理1) 山口里美1) 中野顕子1) 日置清子1) 岡崎真之2)渡邉良太2) 川口洋2)

(公財)ときわ会 常磐病院 栄養課1)
(公財)ときわ会 常磐病院 人工透析センター2)

6,被嚢性腹膜硬化症および破壊性脊椎関節症を合併しPEWに至った透析患者の1例

原宏明1) 廣瀬賢人1) 長谷川元1) 大室美紀2) 山田博人3) 小高明雄4)

埼玉医科大学総合医療センター腎・高血圧内科、人工腎臓部1)
埼玉医科大学総合医療センター栄養部2)
社団医療法人社団尚篤会赤心堂病院外科3)
埼玉医科大学総合医療センター肝胆膵外科・小児外科4)

休憩(10時20分~10時30分)

パネルディスカッション
「低たんぱく食・成功症例集 その1」      (10時30分~11時45分)

座長 金澤良枝(東京家政学院大学)
    長谷川元(埼玉医科大学総合医療センター腎・高血圧内科、人工腎臓部)

序論 CKDへの低たんぱく食事療法;その手法と普及のために
    金澤良枝
    東京家政学院大学

PA1,腎臓病治療用特殊食品の試食を兼ねた集団教室の効果
   ~管理栄養士実習生とともに50回実践の試み~

田村智子 林優衣 白井紗世 小松茂

社会医療法人 大野記念病院 栄養科

PA2,腎不全低たんぱく食事療法成功の秘訣
   ~でんぷん製品を自由に使いこなし、患者と共に作り、食し、喜ぶ~

岡本啓吾2) 高木由利1)

医療法人財団 織本病院1) 栄養科2)

PA3,正確・綿密な食事療法を長期間、活き活きと継続している症例

武田美由紀

JR仙台病院 栄養管理室

PA4,0.5g/kg/day未満の厳しい低たんぱく食を6年以上実行した経験から、透析導入後も
   低たんぱく食の普及活動に取り組んでいる一症例について

島居美幸1)、松井貞子2)、菅野丈夫3)、吉村吾志夫4.5)

昭和大学大学院保健医療学研究科1)、日本女子大学家政学部食物学科2)、
昭和大学病院栄養科3)、新横浜第一クリニック4)、昭和大学藤が丘病院腎臓内科5)

昼休み  (11時45分~12時45分)

特別講演 (12時45分~13時45分)

座長 中尾俊之(腎臓・代謝病治療機構)

「低たんぱく食の治療効果~和歌山での取り組を通して~」

大谷晴久 (医)博文会 紀泉KDクリニック

休憩 (13時45分~14時)

パネルディスカッション
「低たんぱく食・成功症例集 その2」         (14時~15時15分)

座長 酒井謙(東邦大学医療センター大森病院)  
熊谷裕通(静岡県立大学食品栄養科学部)

序論 CKDへの低たんぱく食事療法;テーラーメイドの必要性

酒井謙

東邦大学医療センター大森病院

        

PA5,eGFR6.3ml/分で初診し、低たんぱく・減塩の保存的食事療法により3年間透析を
  回避して、活動的日常生活を送っている84歳の男性

中尾俊之1,2) 金澤良枝1,2,3) 高橋俊雅1,2)

腎臓・代謝病治療機構1)、望星新宿南口クリニック2)、東京家政学院大学3)

PA6,食事療法が著効した末期腎不全状態にある糖尿病性腎症の2症例

菅野丈夫1) 吉村吾志夫2,3)

昭和大学病院栄養科、新横浜第一クリニック2)、昭和大学藤が丘病院腎臓内科3)

PA7,段階的にLPDを継続した肥満のある腎硬化症の1症例

加藤基1) 小原由衣1) 菅原敦子1) 瀬戸由美1) 松永智仁2) 宮下英士2)

(医)永仁会 永仁会病院栄養管理科1)、腎センター2)

PA8,Ccr10以下で食事療法を指導開始し、平均たんぱく30g食塩5gの減塩低たんぱく食を
  10年以上継続し、AMIおよび腸閉塞で2回の入院、インフルエンザと急性腸炎脱水罹患による
  急性増悪を克服し透析導入を回避している腎硬化症によるCKDG5の70台女性

西尾康英

多摩総合医療センター

セッション2(15時15分~15時55分)

座長 加藤明彦(浜松医科大学)         
松永智仁(永仁会病院腎センター)

7,慢性腎臓病患者に対する栄養指導の効果について

小倉豊子1) 長嶋泰子1) 大橋靖2) 木内亜希3) 酒井謙3)

東邦大学医療センター大森病院栄養部 1)東邦大学医学部腎臓学講座(佐倉)2)、東邦大学医学部腎臓学講座(大森)3)

8,低たんぱく食事療法( Low Protein Diet:LPD)により、4年間透析導入を回避している一例

松田幸子1) 渡部早苗2) 鈴木真澄3) 猟沢春子4) 苅込恵美5)  田中仁英1) 田中健太郎5) 小沢尚2)

(医)欅会 東大和南街クリニック1) 小平北口クリニック2) 
東久留米クリニック3) 北八王子クリニック4)
東久留米駅前クリニック5)

9,初診にて末期腎不全ステージ5と診断され、LPD食事療法により透析導入を
  延長している一症例

山本宣只(患者) 中山蓉子(臨床栄養あいち) 福田悦子 前田憲志

広島臨床栄養研究会

10,LPD食スタ-トから10年間厳守を得たIgA腎症の一症例

福田悦子 鈴木晶子 結城直子 平野容子 梶山雄一郎

広島臨床栄養研究会

閉会の辞(15時55分)

松永智仁(永仁会病院腎センター)