開会の辞9:15

内田俊也 (帝京大学医学部内科)

セッション19:20-10:20

座長 要伸也 (杏林大学医学部第一内科)
        朝倉比都美  (帝京大学医学部栄養部)

1.小・中学生、高血圧患者の塩分摂取量の検討

柳瀬聡美1)  小野英彦1)2) 小野祐子1)3)

1)おのクリニック 2)獨協医科大学循環器内科 3)獨協医科大学越谷病院腫瘍センター病理診断部

2.常染色体優性多発性嚢胞腎(ADPKD)により腎機能が低下した壮年期患者において
        栄養相談による適切な食事療法実践への支援に難渋した2症例

土井悦子1) 山本恭子1) 乳原善文2) 星野純一2) 諏訪部達也2) 早見典子2)
住田圭一2) 三瀬広記2) 上野智敏2) 葉末亮2) 高市憲明2) 今寿賀子1)

虎の門病院分院 1)栄養部 2)腎センター

3.CKDステージ4における食品成分表を用いた食事療法の効果

岩崎志麻1) 山村静夏1) 加藤基1) 瀬戸由美1) 松永智仁2)

(医)永仁会 永仁会病院 1)栄養管理科 2)腎センター

4.高齢CKD患者の低たんぱく食の食事療法実施状況について

小倉豊子1) 下田正人1) 中村芽以子1) 長嶋泰子1) 大橋靖2) 酒井謙2)

東邦大学医療センター大森病院1)栄養部 2)腎センター

5.保存期慢性腎臓病患者における体成分分析を併用した継続栄養指導の検討

隈元理香 貴志菜穂子 笠井香織 織田都 山根泰子 林晃正

大阪府立急性期総合医療センター 栄養管理室 腎臓高血圧内科

6.CKD患者のサルコペニアの診断におけるInbody検査の有用性について

濵口加奈江 久津間彩乃 里見麻利子 上野美樹 朝倉比都美
冨丘聡 田村好古 太田樹 柴田茂 藤垣嘉秀 内田俊也

帝京大学医学部附属病院栄養部 帝京大学医学部附属病院内科

セッション 210:20 - 11:10

座長 菅野丈夫(昭和大学病院栄養科)
       長田太助(自治医科大学内科学講座腎臓内科部門)

7.治療用特殊食品の費用に関する調査~たんぱく質摂取量別の検討~

山尾尚子1)3) 菅野丈夫2) 玉木大輔1) 大石早紀1) 星川麻美1) 島居美幸3)4) 多川斉5)
出浦照國6) 吉村吾志夫6)

1)昭和大学藤が丘病院栄養科 2)昭和大学病院栄養科
3)昭和大学大学院保健医療学研究科4)昭和大学横浜市北部病院
5)吉祥寺あさひ病院 6)昭和大学藤が丘病院腎臓内科

8.0.5g/kg/day以下の低たんぱく食(LPD)を10年以上実施中の保存期慢性腎不全(CRF)患者

山崎卓磨1)2) 島居美幸1)3) 菅野丈夫2) 多川斉5) 高安真美子4) 河嶋英理4)
小向大輔4) 出浦照國4) 吉村吾志夫4)

1)昭和大学大学院 保健医療学研究科 2)昭和大学病院栄養科
3)昭和大学横浜市北部病院栄養科 4)昭和大学藤が丘病院内科 5)吉祥寺あさひ病院内科

9.PKD(多発性嚢胞腎)ステージ4から
        LPD(0.5g/kg/day)導入後の有効性について(4年間の経過と薬剤の見直し報告)

福田悦子1) 酒井謙2) 杉山強

1)広島臨床栄養研究会 2)東邦大学

10.血清クレアチニン10mg/dl上昇後に初めて低たんぱく食事療法を開始し、
        無事ハワイに2回旅行した非透析の末期腎不全症例

金澤良枝1)3) 高橋俊雅2) 中尾俊之2)3)

1)東京家政学院大学 2)望星新宿南口クリニック 3)腎臓・代謝病治療機構

11.一般食の減量とカロリー補給を基本としたCKDの食事療法が
        QOLの向上に及ぼす影響についての研究

川名伸二1) 石渡彩乃1) 木村天翔1) 辻田洋子1)
朝倉比都美2) 濵口加奈江2) 里見麻利子2) 内田俊也3)

1)帝京平成大学健康メディカル学部健康栄養学科
2)帝京大学医学部附属病院栄養部 3)帝京大学医学部附属病院腎臓内科

特別講演111:10 - 11:55

『 食事による酸負荷の慢性腎臓病に対する影響 』

座長 中尾俊之(腎臓・代謝病治療機構)
演者 神田英一郎 先生(東京共済病院腎臓内科)

特別講演212:10 - 12:55

『 知っておきたい食事中のプリン体 』

座長 熊谷裕通(静岡県立大学臨床栄養学)
演者 金子希代子 先生
           (帝京大学薬学部臨床分析学研究室)

※ランチボックスをご用意しております

セッション 3     13:10 - 14:00

座長 松永智仁(永仁会病院腎センター)
        金澤良枝(東京家政学院大学)

12.透析患者のリンの出納について考える

鈴木一裕

(医)援腎会すずきクリニック

13.体組成を考慮した維持透析患者の透析間体重増加と塩分摂取量についての検討

大里寿江1) 平子舞1) 伊達敏行2)

1)(医)腎愛会だてクリニック栄養科 2)(医)腎愛会だてクリニック

14.維持血液透析患者における食塩摂取量に関する検討

河野恵美子1) 高田琢磨1) 細島康宏2)
鈴木芳樹3) 斎藤亮彦4) 成田一衛5)

1)厚生連長岡中央綜合病院 2)新潟大学病態栄養学講座 3)新潟大学保健管理センター
4)新潟大学機能分子医学講座 5)新潟大学腎・膠原病内科

15.有料老人ホーム入所中透析患者の栄養状態の変化と食事の取組み

平野沙枝1) 田垣綾菜1) 矢野愛1)
山根由梨枝1) 宮崎世志子1) 北島幸枝2) 佐藤譲1)

1)佐藤循環器科内科 2)東京医療保健大学

16.東日本大震災による透析患者の栄養状態の変化

木村 友香1) 吉田 恵理1) 平山 佐都子1)
日置 清子1) 沼﨑 綾香1) 川口 洋2)

公益財団法人 ときわ会 常磐病院 1)栄養部 2)腎臓内科

セッション 4     14:00 - 14:50

座長 酒井謙(東邦大学医療センター大森病院)
        大里寿江(腎愛会だてクリニック栄養科)

17.CKD合併脂質異常症を対象にしたASUCA Trialにおける非対面式栄養指導法の検討

内田雅子1) 三浦由美子1) 今本美幸1)2)
笠原正登1)3) 上嶋健治3)

1)先端医療振興財団先端医療センター腎臓血液浄化領域グループ
2)神戸女子短期大学食物栄養学科 3)京都大学大学院医学研究科EBM研究センター

18.応用カーボカウント施行中の2型維持血液透析患者に
        サキサグリプチンを投与しインスリンが減量できた1例

兵藤透1)2) 三上憲子3) 山田康輔4) 北島幸枝5) 吉田一成6) 飛田美穂7) 倉田康久7)

1)(医)倉田会 えいじんクリニック泌尿器科 2)北里大学泌尿器科
3)(医)倉田会 くらた病院栄養科 4)鎌倉女子大学 5)東京医療保健大学
6)北里大学臓器移植・再生医療学 7)(医)倉田会 くらた病院腎臓内科

19.慢性腎臓病における脂肪萎縮とZinc α2-glycoproteinとの関連

服部加世子 吉田卓矢 熊谷裕通

静岡県立大学臨床栄養学

20.血液透析患者の予後はBMIよりも血清クレアチニンの影響を受ける

坂尾幸俊1) 加藤明彦1) 橋本整司2) 長谷川毅2) 井関邦敏2) 椿原美治2)

1)浜松医科大学附属病院血液浄化療法部 2)日本透析医学会統計調査委員会

21.慢性腎臓病患者の加齢に伴う非タンパクカロリー/窒素比の上昇と
        geriatric nutritional risk indexの関係

木内亜希1) 大橋靖1) 田井怜敏1) 青木敏行1) 小倉豊子2) 水入苑生3) 相川厚1) 酒井謙1)

1) 東邦大学医学部腎臓学講座 2)同栄養科 3)一陽会原田病院腎臓内科

特別講演314:50 - 15:35

『 腎不全患者の栄養管理を再考する:超高齢化社会を迎えて 』

座長 内田俊也(帝京大学医学部内科)
演者 柴垣有吾 先生
           (聖マリアンナ医科大学腎臓・高血圧内科)

閉会の辞15:35

熊谷裕通 (静岡県立大学臨床栄養学)